OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【話題!】 アフィリエイトに特化したアフィリエイトサイト作成ツール『Affilys』

ちょっとした小遣い稼ぎや副業、もしくは本格的に稼ぐためなど、みなさん様々な理由でアフィリエイトサイトを運営されていると思います。 しかし、意気込んでアフィリエイトを始めても、思ったほど売り上げが上がらず苦労されているかたも多いのではないでし…

【お得情報!】「吉野家」と「はなまるうどん」のコラボ『はしご定期券』!

「吉野家」「はなまるうどん」をよく利用される方に朗報です! 私は、牛丼といえば「吉野家」!(松屋も捨てがたい…。)うどんといえば「はなまるうどん」! というくらい両店舗をよく利用します。 そんな両店が、“牛丼” と “うどん” という全く違う食べ物の…

まぶたのピクピク痙攣は⽬からのSOS!その原因と治療法!

昨日から、まぶたがピクピクと痙攣して困ってます。 みなさんも、まぶたが無意識にピクピクすることってないですか? たまにこういう症状がでるのですが、勝手にまぶたがピクピクするのって、なんか気持ち悪いですよね! そこで、なぜまぶたがピクピクと痙攣…

MRI検査のNG事項!カラーコンタクトレンズやタトゥー、ネイルなど!

先日、知人が入院しMRI検査をしたのですが、その際、病院の先生との話の中で、興味深い話を聞きました! それは、MRI検査のときにカラーコンタクトレンズを装着していてはダメ!という内容でした。 MRI検査を受けられたことのある方は知っているかもしれませ…

手軽に持ち運べて投影できる!軽量・小型のモバイルプロジェクター!

最近、ガジェット好きの私の琴線をくすぐる面白い商品が発売されました。それは、サンワサプライから発売された、小型モバイルプロジェクター「400-PRJ023」です。 小型というだけあって、重さがたった約128gの超軽量!iPhoneやiPadなどの端末に接続するば、…

24時間テレビで集まった募金・寄付金の使われ方・用途!

今年もまた、毎年恒例の24時間テレビが放送されましたね。今年のテーマは『告白~勇気を出して伝えよう~』です。 24時間テレビといえば、チャリティー募金を集めることを主とした番組で、取り組みとしては素晴らしいのですが、毎年見ていて、いくつか疑問に…

【行ってみたい!】日本で一番 宇宙(そら)に近い島にある宿「ゼウスハウス」!

みなさんは、「種子島」と聞いてまず頭に思い浮かぶものはなんでしょうか? 歴史好きの人なら“鉄砲”を思い浮かべるかもしれませんし、もしかしたら “ロケット”という人もいるかもしれません。 そんな「種子島」ですが、(株)ゼウスクリエイトでは『種子島プ…

【解決!】なぜお釣りは“お札(紙幣)”から返す(渡す)のか?

私は、コンビニを利用しない日はないというくらい、日々コンビニを利用しているのですが、その中で、常々疑問に思っていることがありました。 それは、店員さんのお釣りの返し方です。 これは、コンビニに限らず、様々なお店でもそうなのですが、5,000円札や…

病院の停電対策はどうなってるの? 大丈夫なのか?

今日、大阪で大規模な停電があったみたいですね。関西電力の発表によると、最大約3万4310軒以上が停電したそうです。 headlines.yahoo.co.jp このニュースを眺めていて、ちょっと気になる一文がありました。 病院が診療を停止するなどの影響が出ている。 と…

ドクターヘリとは? ドクターヘリはどう呼ぶ? 料金は? 導入病院 都道府県一覧!

昨夜、妻がコード・ブルーというドラマを見ていたので一緒にみたのですが、救急医療を必要とする現場に最短時間で移動し、重篤患者を早期治療できるドクターヘリって素晴らしい取り組みだな! っと、あらためて関心しながら見ていました。 しかし、ドラマを…

VR、3D、ロボットで拡がる医療の世界!先端医療はゲーマーが向いている!?

2016年は様々なVR関連のデバイスが登場し、VR(仮想現実)元年として花開いた年でした。 ゲームなどコンシューマ向けとして注目を集めたVR技術ですが、最近では産業分野、とりわけ医療分野での応用が広がってきたようです。 下の記事でも、VRヘッドマウント…

原裕美子 マラソン元日本代表 万引きで逮捕される!実績と動機!

マラソン元日本代表として2回も選出された原裕美子さん(35歳)が逮捕されたようですね。 逮捕された容疑は、コンビニで化粧品などを万引きしたとのこと。 現役時代は、世界選手権で入賞するなど日本代表として活躍していた原さんですが、逮捕されたと聞き、…

「どうしてそうなった?」 近現代から過去に向かって学ぶ日本史『日本史は逆から学べ』!

私は歴史が好きなので、よく歴史に関する本を読むですが、先日Amazonで本を物色していたところ、なにやら面白そうな本を発見しました。 その本のタイトルは『日本史は逆から学べ』です。 学校での日本史の勉強って、古代史から現代史へと学んでいきますよね…

スマホがハンドスピナーになる!?笑撃!のモバイルリング「iSpin」発売!

私は以前から、スマートフォンにモバイルリング(BUNKER RING)を付けてるのですが、モバイルリングを付けることによる安心感や安定感は本当に素晴らしいです!これは実際に付けて使用してみないとわからないのですが、おすすめですよ! さて、そんなモバイ…

ちょっと鳥肌…。AI同士が独自言語で会話し始めた!

少し前に見たニュースなのですが、ちょっとゾッする記事が掲載されていました。それは、AI同士が独自の言語で会話をし始めたという内容です。 Facebook(フェイスブック)では、AIの研究開発のために、2つのAI(チャットボット)『ボブ』と『アリス』に会話…

「憎しみよりも愛の方がずっと自然」250万以上「いいね」されたオバマ氏のツイッター

皆さんも記憶に新しいと思いますが、今月の12日、アメリカのバージニア州シャーロッツビルで、白人至上主義グループと対抗デモを行った反対派の間で激しい衝突事件が起きました。 これを受けて、前米国大統領のオバマ氏が投稿したツイートに250万以上の「い…

花粉症にも最適!「曇る」「痛い」「息苦しい」マスク3大不満を解決する補助具『Maskal(マスカル)』!

数日前から夏風邪を引いたらしく、咳が止まらず困っています。常にコホコホ咳が出るため、周りの人に伝染らぬよう社内でもマスクをしているのですが、やはりマスクって息苦しいですよね 昔から比べるとマスクの素材もだいぶ変わり、それなりに着け心地はよく…

スピード監視だけでない!交通渋滞、事故、台数を視る交通監視カメラ!

今朝テレビをつけたら、故郷や行楽地で過ごした人たちの帰省ラッシュによる、高速道路の渋滞が取り上げられていました。 私も、せっかくふるさとでゆっくり休めたのもつかのま、高速道路の渋滞にハマってしまい、疲弊して休みを終えた…なんて記憶があります…

スマホから穢れを送信して祓い清める!神事もスマホで行う時代に!

現代はインターネットで世界が繋がり、あらゆる事とモノがデジタル化へと変わってきました。その波は、古くから行われている日本古来の神事にまで波及し、今や大祓もスマホで行うようになってきたようです。 人と神社をICTで結びつける神社崇敬会は、大祓祭…

カールおじさん出現率といろいろな確率!

数ヶ月前、スナック菓子のカールの販売を東日本では中止するという衝撃なニュースが流れましたが、先日、近所のスーパーに行き菓子コーナーをのぞいたら、なんとまだカールが販売されていました!まだあったんですね! 東日本に住んでいる私としては、もう、…

中古スマートフォンの売買を個人間でできる「スマホのマーケット」9月に提供開始

皆さんは、新しいスマートフォンを購入したときなど、それまで使用していた古いスマホをどうしていますか? 捨ててますか? 売ってますか? 私自身、使用していない中古スマホを数台所持しているのですが、売るにしてもなんか面倒だなぁと思いなかなか行動に…

ポカリスエットとアクエリアスの違い!熱中症対策として飲むならどっち?

今日、ネットのニュースを見ていて、へぇ~これはいいね!と感心して読んだ記事がありました。 それは、建設現場で働く人のために、「熱中症対策自動販売機」と題した50円で買えるポカリスエットの自動販売機を設置したというニュースです。 headlines.yahoo…

これは欲しい!電動スマートキックボード「Airwheel Z5」!

普段の生活で、自動車や原付バイク、自転車など、乗り物が1台あるだけで行動範囲がだいぶ広がりますよね。 簡易なものでは、両手でハンドルを持って地面を蹴って進む「キックボード」もあります。実はこのキックボード、いつのまにかすごい進化を遂げていま…

「トップリーグの逆襲!」日本ラグビー復活への狼煙となるか!ユニーク動画!

2年前のラグビーワールドカップでは、これまで勝てなかった強豪を破り「ラグビーワールドカップ史上最大の衝撃」として一躍脚光をあびた日本ラグビーですが、このところラグビーブームもだいぶ下火になってきているような気がします。 五郎丸さんのCMも見な…

本好きの人必見!第0回 出版協ブックフェス「空気なんか、読まなくていいじゃない。本を読もうよ。」開催!

ここ何年も出版不況と呼ばれ、いまだに決定的な解決策が見いだせないでいる出版業界だが、私の周りを見ても、以前にも増して活字離れ本離れが進んでいるように思う。 Kindleをはじめとした電子書籍もだいぶ普及してきてはいるが、出版不況を止めるほどの広が…

「アイコス」「グロー」「プルームテック」などの電子タバコは禁煙室で吸えるのか?

近年の禁煙ブームの影響を受け、タバコの業界では「アイコス(iQOS)」「グロー(glo)」「プルームテック(Ploom TECH)」といったいわゆる電子タバコが、どこに行っても売り切れ続出という空前のメガヒットを記録している。 私はこの電子タバコの愛好者の1…

光感知センサー搭載で自動で眩しさを低減するサンバイザー発売!

この季節は、海水浴やバーベキュー、夏休みなどで車で外出することが多いですよね。しかし、昼間の強い日差しの中で眩しさと格闘しながら車を長距離運転するのは楽ではありません。 もちろん、サングラスをかけてもよいのですが、かけたり外したしも面倒です…

マルイで今話題の仮想通貨『ビットコイン』お支払いができる決済サービスを導入!

昨今、様々なメディアで取り上げられている仮想通貨『ビットコイン』ですが、『ビットコイン』とは、紙幣、硬貨という実物が存在せず、ネット上でやり取りすることができる通貨です。しかし、ネット上だけのお金というだけでなく、取引所を介してドルや円と…

フロント/リアカメラ搭載!11.6型コンバーチブルタイプのAcer Chromebook Spin発売!

私も愛用しているChromebookですが、Acerから同社初のフロント/リアにカメラを搭載し、米国国防総省の設定する耐久試験MIL準拠のChromebook Spin 11「R751TN-N14N」「R751T-N14N」が発売されます。 しかも、テントモードにもタブレットモードにもできるコン…

【朗報!】痴漢冤罪から弁護士が守ってくれる!日本初のスマホアプリ「痴漢えん罪109番」公開!

満員電車に乗る全ての男性陣にとって朗報です! 以前、テレビ番組で弁護士の先生が、痴漢に疑われたら「とにかく立ち去れ(逃げろ)」といっていましたが、本当にそれが正解なのでしょうか? 痴漢を疑われ、線路を走って逃げた!なんてニュースも流れており…