OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

画像処理【な行】

【濃淡処理(gray scale processing)】

【濃淡処理】(のうたんしょり/gray scale processing) 濃淡画像に対する画像処理のこと。 濃淡画像に対する画像処理のことですが、処理内容としては、画像に含まれている雑音の低減、画像を見やすくするための強調、画像のキメを調べるためのテクスチャ解…

【濃淡画像(gray image)】

【濃淡画像】(のうたんがぞう/gray image) 多階調で表現された画像のこと。 通常は、白黒の濃淡を有する画像を濃淡画像と呼びますが、カラー画像でも各色成分ごとに処理する場合には、それぞれの画像は単色の濃淡画像として取り扱われます。

【内部同期方式(internal synchronization)】

【内部同期方式】(ないぶどうきほうしき/internal synchronization) カメラ内部で生成されたタイミング信号(同期信号)を使って画像処理系の処理タイミングを同期させる方式です。

【ニューラルネットワーク(neural network)】

【ニューラルネットワーク】(にゅーらるねっとわーく/neural network) 脳の神経回路網の仕組みを模擬した処理手法のこと。 ニューラルネットワークは、多数の信号処理を行なう神経細胞(ニューロン)のモデル(ユニット)から成り、それらのユニット間を…

【2値画像(binary image)】

【2値画像】(にちがぞう/binary image) 各画素の値が2値(0と1、白と黒)で構成される画像のことです。 通常、2値画像では、注目する対象領域を1(白)に、その他の背景領域を0(黒)に割当て(白、黒の設定は逆の場合もあります)、対象領域の計測や特徴…

【2値化処理(binarization)】

【2値化処理】(にちかしょり/binarization) 濃淡画像を2値画像に変換する処理のこと。 画像中の対象領域を切り出し、対象領域を1に、その他の背景領域を0とする2値画像に変換するための処理を2値化または2値化処理と呼びます。