OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

食品・飲料

パスタの保存方法と1人前の量を簡単に量る方法!

先日、友人と食事をしていてパスタの話になったのですが、その流れからパスタの保存方法の話になりました。 そこで、我が家でのパスタの保存方法を話したところ「え~それはないな!」と言われてしまいました。 ですので、今回は友人に話した我が家でのパス…

安いワインを簡単に美味しくする意外な方法!!

みなさんワインは好きですか?私の同僚で、お酒が好きではないので、ビールや焼酎など一切飲まないものがおります。 でも、彼の変わっているところは、ビールや焼酎は飲まないが、なぜかワインだけは好きで飲むのです。 そんな彼に、先日面白いことを聞きま…

なぜ?「猪肉」「鹿肉」「馬肉」「鶏肉」を『牡丹』『紅葉』『桜』『柏』と呼ぶのか!?

最近、よくテレビの料理番組などでジビエ料理の特集が組まれるなど、「ジビエ」がブームのようです。 ジビエとは、Wikipediaによると「狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣」とありますが、要は野ウサギやシカ、イノシシなどの野生動物の肉のこと…

放射線の有効活用!私たちの『食』を支える放射線!!

放射線と聞くと、人体に害をなす有害なものだと思われがちです。 また、「放射線の活用」と言うと、病院などで撮影するレントゲン撮影をまず思い浮かべるのではないでしょうか。 しかし放射線は、医療以外にも私たちが普段から口にしている『食』にも密接に…

法律上では問題なしの「ペットボトルの牛乳」なぜ販売されないのか?

水やお茶、ジュースなど、数え切れないほどの飲料がペットボトルに入って販売されているのに、なぜ牛乳がないのか不思議に思ったことありませんか? 私は以前からこのことに疑問をもっており、「まぁ衛生面などで許可が下りないんだろうなぁ」くらいに思って…

日本で犬肉を食べなくなった(犬食文化が途絶えた)理由!!

少し前のニュースですが、冬季オリンピックが開催されている韓国で、韓国当局が「オリンピックの期間中、犬肉を提供することへの自粛を促した」というニュースをみました。 www.afpbb.com おそらく、海外から観戦にくる方への配慮として韓国当局はそのような…

ポテトチップスのり塩味の“ふりかけ”が登場!!魅惑の「ポテチ飯を実現!!」

ポテトチップスを砕いたものを、ご飯にかけて食べたことはありますか? 「クックパッド」というレシピサイトでも、ポテトチップスを“ふりかけ”代わりにした「ポテチ飯」なるレシピが多数掲載させており、意外にも?人気のある食べ方のようです! そんな中、…

猫好き必見!!猫の手足に癒やされる、悶絶かわいいグラス登場!!

近年、空前の猫ブームですが、猫の肉球のプニプニしてモチモチした弾力って癒やされますよね!触らずとも見ているだでもなんだか心が落ちついてしまいます。 また最近ネットでは、「猫の手フェチ」なる存在も話題になりつつあるようですよ! さて、そんな癒…

『肉じゃが』のお肉!「牛肉」「豚肉」あなたの家はどっち?

昨晩、夕飯の食卓に『肉じゃが』がのぼったのですが、皆さんの家の肉じゃがは、お肉に「牛肉」「豚肉」どちらを使用していますか? ちなみに、私の家の「肉じゃが」は「牛肉」です。 以前、知人と「肉じゃが」に使うお肉の話になったのですが、その方の家で…

マニュアルがない!スターバックスの接客!

世界的なコーヒーチェーンのスターバックスには、接客用のマニュアルがないってご存知ですか? 本来チェーン展開しているお店には必ずといっていいほど存在する接客用マニュアルがないのです。 しかし、そうであるにもかかわらず、スターバックスの接客に不…

疲れたなぁ~ちょっと一服!そんなときは「紅茶」がおすすめ!

長時間集中して仕事や勉強をしていると、疲れから効率が低下してしまいます。 そんな時は、お菓子を食べたり飲み物を飲んだりと、ひと休みした方がその後の仕事や勉強もはかどり効率がよくなります。 そんなちょっとした休憩時の飲み物に、「紅茶」と「コー…

なぜお酒だとたくさん量が飲めてしまうのか?

この時期には、年末の忘年会、年始の新年会などお酒を飲む機会が増えますが、みなさんは、お酒をどれくらい飲まれますか? お酒の強い人などは、ビール4~5杯を平気で飲んでしまいますよね! ・・・でも、これってちょっと変だと思いません? ビール中ジョッ…

お茶ってなにが体にいいの?お茶・緑茶は健康の達人だった!

夏・冬問わず、自動販売機やコンビニなどで買うお茶ですが、最近では、抹茶を使用したスイーツなどもたくさん出回り、緑の見た目のキレイさもあいまって、ついつい買ってしまいます。 この日本人なら誰でも大好きなお茶ですが、お茶が体に良いということは有…

「しらたき」と「糸こんにゃく」は同じもの!でも、元々は違うものだった!

寒くなると食べたくなる「お鍋」。 このお鍋の具材として「しらたき」を入れる方も多いかと思います。 でもこの「しらたき」、「糸こんにゃく」ともいいますよね! 「しらたき」と「糸こんにゃく」ってなにか違いがあるのでしょうか?

迷ったらコレを買えば間違いない!東京おみやげベスト10!!

年末年始には、生まれ育った故郷に帰省される方も多いかと思います。 私も、1年ぶりに帰省する予定ですが、東京にはコレといったお土産がないので、いつも何を持っていったら喜んでもらえるのか悩んでしまいます。 そんな中、東京駅が、東京駅の八重洲口に広…

広告とのギャップが大きいハンバーガーの実態!法的問題や食材の分量について!

手軽にサッと購入できて食事を済ますことのできるハンバーガーショップ。 私もそうなのですが、広告やチラシ、また店頭に貼られているポスターで見るハンバーガーと、実際に提供されたハンバーガーとの違いに “アレっ?” と思った方は多いのではないでしょう…

イチゴとカレー!謎のコラボレーション『いちごカレー』!!気になるお味は!?

先日、栃木に遊びにいった知人からお土産をもらったのですが、なかなか手が出ず、しばらく放置していたのですが、昨日、ついに意を決して食べてみました。 それは、『いちごカレー』!!

美味しい目玉はいかが!ハロウィンに最適!インスタ映えもするリアルな『目玉』の和菓子!

年々、盛り上がりをみせているハロウィンですが、この時期になると、コンビニをはじめ街のあちこちがオレンジと紫色に彩られ、ハロウィン一色になります。 さて、そんなハロウィンにピッタリな、ユニークで気色悪い?和菓子を紹介します! なんと!目玉をリ…

宇都宮駅周辺でサックと行ける“美味しい餃子屋さん”ベスト4を紹介!

私は、よく仕事で宇都宮に行くのですが、宇都宮といえば、やはり餃子ですよね! そこで、宇都宮駅周辺にある餃子屋さんを何件も食べ歩き、ここがおすすめ! という餃子屋さんを勝手にランキングしてみましたので紹介します! もし宇都宮に行かれる際には参考…

【ジンギスカン】マトン肉とラム肉では何が違う?

みなさんは、北海道ではメジャーな料理「ジンギスカン」は好きですか?羊の肉の独特の臭みが苦手…とおっしゃる方も多いですが、私は、あの匂いとか風味が大好きです。 さて、ジンギスカンといえば、ご存知のとおり羊の肉ですが、羊の肉には『マトン肉』と『…

なんじゃこりゃ!!驚愕の成分『激強打破』!

先日、どうしても翌日までに仕上げないといけない仕事が急に入ってきたので、夜を徹して仕事をしてたのですが、夜中の3時位になると、突如暴力的ともいえる睡魔に襲われました。 コーヒーを何杯か飲んでみたのですが、まったく効果ありません。 そこで、眠気…

【お得情報!】「吉野家」と「はなまるうどん」のコラボ『はしご定期券』!

「吉野家」「はなまるうどん」をよく利用される方に朗報です! 私は、牛丼といえば「吉野家」!(松屋も捨てがたい…。)うどんといえば「はなまるうどん」! というくらい両店舗をよく利用します。 そんな両店が、“牛丼” と “うどん” という全く違う食べ物の…

ここまでくればもうアート作品!!ロマン溢れる古代のティーバッグ販売開始!!

夏にはやっぱり水出しティー!4種の古生代の生き物をセットにした紅茶が登場!!

「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」のカフェが期間限定でオープン!

NHK Eテレで放送中「少年アシベ GO!GO! ゴマちゃん」のカフェが、 7月29日(土)から「 GO!GO!ゴマちゃんキッチン」として、表参道に期間限定でオープン! 合わせてカフェのデザインをモチーフにしたグッズが満載のオフィシャルショップがKIDDYLAND原宿店を含…

あの「監獄レストラン」が、突然の“グランバザール”発表!

当イベントは「脱走してでも行ってやる!」をテーマに、監獄レストラン ザ・ロックアップ8店舗にて7月25日(火)より「グランバザール50%オフ」を開催する!人気メニュー10品とオリジナルカクテルを含む2時間のドリンク飲み放題、そしてさらに目玉のモンス…

コニャック「レミーマルタン」、複合現実(MR)を用いたブランド体験プロジェクトを開始!

レミー コアントロー ジャパンは、プレミアム・コニャック「レミーマルタン」が、マイクロソフト・ホロレンズを使用した世界規模のブランドMR(Mixed Reality、複合現実)体験プロジェクトを開発した!

「カラムーチョ」 × 「J.S. FOODIES」「SPICY ADDICTION」にあわせカラムーチョ増量キャンペーン実施!

株式会社湖池屋は「カラムーチョ」、「すっぱムーチョ」の両ブランドにおいて、株式会社ベイクルーズが国内外で展開する食のセレクトショップ「J.S. FOODIES」とのコラボレーションフェア「SPICY ADDICTION」を、2017年7月25日(火)よりJ.S. FOODIES全店で開…

あの「オレオ」がついにスイーツで登場!

世界中で広く親しまれているお菓子の一つである『 OREO(以下、オレオ) 』を使用した「 OREO入りのシュークリーム・クッキ―&バニラ 」など計 5 品のスイーツを 2017 年 8 月 1 日 (火) から期間限定で発売される!

グミでおいしく脂肪燃焼!理想のボディづくり!

UHA味覚糖は、TBCグループ株式会社とともに開発した「BURNING Cola gummy 」の発売を開始した!

ぼろしの台湾紅茶「台茶18号」が味わえるお茶とタピオカの専門店『TEA18』が渋谷マルイにオープン!

台湾発祥のお茶とタピオカの専門店『TEA18』が7月27日、渋谷マルイ1階にオープン!​稀少なまぼろしの台湾茶葉「台茶18号」を使用したストレートティーが飲める。