OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『絵』を描くことで得られるプラスの効果!

みなさん絵を描くのは得意ですか? 私は、とてつもなく絵心がないので、以前アメトーーク!でやっていた「絵心ない芸人」と同じレベルです(笑)。 さて、そんな私の苦手な『絵』ですが、実は絵を描くことで様々な良い効果があるようですよ!

意外と知らない!アレも登録商標されたものだった!

普段、何気なく使用している言葉の中に、「え?コレもそうなの?」と思うほど、登録商標されているものが結構あります。 たとえば、よくスマホなどで読み取る「QRコード」ですが、これはデンソーウェーブという会社の登録商標です。 ですので、QRコードとい…

楽にお金を稼ごうと思うと勤勉になってる不思議!?

誰もが楽してお金を稼ぎたいですよね! 楽をして稼ぐ方法っていくつもあると思うのですが、例えばアフィリエイトなどのブログもその1つですし、そのほかにも、パチンコや競馬などのギャンブルもそうです。 でも、楽をしてお金を稼ごうと思えば思うほど勤勉に…

仮想通貨を管理するなら『portfolio@cryptact』がおすすめ!!

仮想通貨の管理って大変じゃないですか? 何度も買い増ししたり、仮想通貨を複数の取引所やウォレットで分散していると、管理が煩雑になり自分がどれだけの仮想通貨を保有して、各通貨がどれだけのプラスもしくはマイナスになっているのかがよくわからなくな…

ライターやブロガー必見!書いた文章を改善・支援してくれるツール『文賢』!

ブログや仕事など、文章を書くのって結構大変ですよね! 気軽な日常的なブログでさえも苦労するのに、これがアフィリエイトや仕事での文章となると、読み手に伝えたいことを「表現豊かに」「しっかり」と伝えなければならないため、かなり大変です。 もっと…

動画を見るだけで仮想通貨を貰える『こばんちゃんねる』!

最近、なにかと話題の仮想通貨ですが、実際に仮想通貨を購入している人ってどのくらいいるのでしょう? 「億り人」と呼ばれる数億稼いだ方のニュースなど見ると興味がわくのですが、実際にお金を投入するとなると、やはり躊躇してしまいますよね。 しかし、…

何を基準に歯医者を選ぶ!?いい歯科医院の選び方!

先週まで虫歯で歯医者さんに通っていました。 みなさんは、歯科医院にいくとき、何を基準に選んでいますか?家や職場に近いなど、立地から選ぶことが多いと思います。 とはいえ、現在、歯科医院の数はコンビニよりも多く、駅前だけでも5〜6件以上乱立してい…

仰天!人類初めての輸血は羊の血だった!!輸血の歴史!

い何事にも一番最初というものがあります。 現在、病気や怪我をした際、当たり前のように行われる輸血ですが、輸血にも当然一番最初があります。 古くから、血液が生命や力の根源であるという考え方があり、動物の血管にビールや尿などを注入する実験が行わ…

とても覚えられない!長い地名・名称!!

先日、タイから仕事で日本にこられている方と会いました。 恥ずかしながら、タイという国について私の知識はとても乏しく、その方にいろいろタイについて教えてもらったのですが、その中でとても驚いたことがあります。 突然ですが、みなさんタイの首都って…

『鏡』の色は何色??

普段、毎日使う鏡ですが、鏡って改めて考えると不思議ですよね。 合わせ鏡なんかすると、どこまでも鏡に映り込み、なんとなく不気味でもあり幻想的でもあったりします。 そのため鏡は、その不思議さから「鏡の国のアリス」など、いろいろな作品の題材になっ…

コスパ最高のワイヤレスイヤホン!!

みなさんは、音楽を聞く時イヤホンを使用していますか? 私は、電車での通勤時イヤホンで音楽を聞いているのですが、使用しているのはよくあるケーブルの付いたイヤホンです。 このイヤホンをしていて不便なのがなによりもケーブルです。自分でもよく引っ掛…

意外と知らない!?便利なショートカットキー!!

先日、何人かの同僚と話していてパソコンの話題になったのですが、意外とパソコンのショートカットキーをあまり使っていないことに驚きました! 私は結構ショートカットキーを多用するのですが、ショートカットキーってあまり使わないんですかね!? そこで…

ビットコインで遊べるオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!

最近なにかと話題の仮想通貨ですが、その仮想通貨の中でも最もメジャーな通過が「ビットコイン」です。 そんな「ビットコイン」を使って遊べるオンラインカジノがあるようです。その名も、『ベラジョンカジノ』というサイトです!

花粉症の季節に活躍する「クイックルワイパーウエットシート」

花粉シーズン真っ盛りですね!薬を飲んでいるとはいえ、私も日々花粉症のつらい症状に悩まされています。 もはや花粉症は国民病の1つといわれ、日本全国で約7割以上の家庭で花粉症を発症している人がいるようですが、花粉症対策としてどのようなことをしてい…

なぜ?「猪肉」「鹿肉」「馬肉」「鶏肉」を『牡丹』『紅葉』『桜』『柏』と呼ぶのか!?

最近、よくテレビの料理番組などでジビエ料理の特集が組まれるなど、「ジビエ」がブームのようです。 ジビエとは、Wikipediaによると「狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣」とありますが、要は野ウサギやシカ、イノシシなどの野生動物の肉のこと…

医師にあなたの症状を的確に伝えられるLINEアプリ『メルプ症状伝えるくん』

先日、LINEでスケジュール管理ができるリマインダーLINE Bot『ピクレトリの時間予報』というものを紹介しましたが、最近、またあらたに便利なLINEアプリをみつけました。 ※以前の記事↓ www.otaewns.com その便利なアプリとは、『メルプ症状伝えるくん』とい…

【備忘録】Operaアップデートエラー(「アップデートを確認中にエラーが発生しました」)の解消法

みなさんパソコンでWebサイトを見る際のブラウザーは何を使用していますか? 私はChromeをメインとして、FirefoxやOpera、さらにはVivaldiなんかを使用しています。 先日、久々にOperaを立ち上げたのでアップデートをしようと、左上の「メニュー」から「Oper…

小さなダニの対策をしっかりと!!

先日、皮膚科の先生と話をする機会があり、話の流れからダニの話になったのですが、ダニって何種類いるかご存知ですか? 現在発見されている中で、少なくとも1,500種類以上いるようです!この中で人を刺し害をなすダニは20種類ほどとのこと。 ちなみに、人に…

インフルエンザウイルスを24時間で撃退!インフルエンザ治療薬『ゾフルーザ』登場!!

今年はインフルエンザが猛威を振るい、ワクチン不足も相まって、1月末までの推計患者数は全国で約283万人にも登りました。 そんな中、シオノギ製薬が従来の治療薬とは異なる作用でウイルスを撃退する新しいインフルエンザ治療薬『ゾフルーザ』を開発し、2月2…

放射線の有効活用!私たちの『食』を支える放射線!!

放射線と聞くと、人体に害をなす有害なものだと思われがちです。 また、「放射線の活用」と言うと、病院などで撮影するレントゲン撮影をまず思い浮かべるのではないでしょうか。 しかし放射線は、医療以外にも私たちが普段から口にしている『食』にも密接に…

人生の終末期を迎える前の話し合い『ACP』

『ACP』という言葉をご存知ですか? ACPはAdvance Care Planning(アドバンス・ケア・プランニング)の略ですが、回復が見込めず終末期を迎える患者が「将来の意思決定能力の低下に備えて、患者やその家族とケア全体の目標や具体的な治療・療養について話し…

色選びで迷ったらコレ!『HUE/360』がおすすめ!!

イラストやWebサイトの作成などなど、デザイン全般に言えることなのですが、色の選択って難しいですよね! 最近、色の組み合わせなど色味に関係する仕事があったので、久しぶりに訪れたサイトがあります。 それは『HUE/360』というサイトなのですが、このサ…

個人情報を使った比較的安全で覚えやすいパスワードの作り方!!

昨年末に見たニュースなのですが、パスワード管理用サービスなどを提供しているSplashData社が発表した「最悪のパスワード100」にて、アメリカ、ヨーロッパのユーザーから漏洩した500万件のパスワードデータを元に作成された最悪のパスワードランキングの1位…

自動車に乗る前に「猫ばんばん」を習慣化しましょう!!

「猫ばんばん」という行為をご存知ですか? 自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込んだ猫を逃がすために、ボンネットのうえを「ばんばん」と叩く行為です。 少し前に読んだ記事なのですが、JAF(日本自動車連盟)が発表した「猫がクルマに入り込んだこ…

ドローンのバッテリー切れを解消!電線からの電力供給で充電するドローン!!

様々な用途での活用が期待されるドローンですが、ドローンの弱点といえばバッテリーではないでしょうか。 ドローンには様々な大きさや形の機体があるので一概にはいえませんが、概ねドローンの連続飛行時間は15~30分といったところです。 結構短いですよね…

VR技術の医療応用(VR×医療)!VRで幻肢痛を癒やす!

事故や病気などで四肢を失った方の多くは、切断したはずの手足が痺れたり疼痛を感じる「幻肢痛」という錯覚を体験するようです。 実際には存在しない手足が痛むという「幻肢痛」の治療は難しく、この治療法として、従来より「鏡療法」という治療法が行われて…

フィギュアスケート金メダリスト羽生結弦選手が聴いていた曲は?

日本中が喜びと感動に包まれた、平昌冬季オリンピックでの羽生結弦選手の金メダル獲得は、まだ記憶にあたらしいところかと思います。 そんな羽生結弦選手が「試合前に聴く曲」や「心の支えとなった曲」をTOKYO FMが独自取材し、2月19日の『LOVE CONNECTION』…

無料でAIプログラミングを学べるオンライン学習サービス『Aidemy』!

機械学習やディープラーニングといった今流行りの『AI』ですが、実際に自分でもプログラミングしてみたいと思っている方も多いのではないでしょうか! 書店に行けば、本棚にAI関連の本がズラリと並び、参考となる書物はたくさんあります。 しかし、本を読ん…

野球ボールもIoT化!投球データの見える化!!

先日のブログにて、「最近あらゆるものがIoT化してしている」と書きましたが、(株)アクロディアでは、野球ボールをIoT化した『i・Ball Technical Pitch』というものを発売しています! 『i・Ball Technical Pitch』は、実際にプロ野球の投手をはじめ、投手…

結構いいぞ!『常温』の自動販売機!

先日、面白い自動販売機を見ました! その日は仕事で数箇所を回らくてはならず、電車の乗り換えも走って移動するほどタイトなスケジュールでした。 そのため喉がカラカラになり、駅のホームにある自動販売機で何か飲み物を買おうとドリンクを見ていると、な…