OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

歯ブラシの姿にホロリとする。心温まる歯ブラシの動画。

口腔ケア製品「オーラルピース」を発売している(株)トライフは、同社商品「オーラルピース」のブランドムービーを公開しました。 「オーラルピース」は、100%天然由来の抗菌剤を使用した商品。 本商品は、がんを患い衰弱し、歯を磨くことすら困難になった…

加湿器のタンクを手軽に除菌できる便利アイテム!

日に日に寒くなり、本格的な冬になるにつれ、空気はどんどん乾燥していきます。 そのため、夏場眠ってた加湿器を引っ張り出し、使いはじめたという方も多いのではないでしょうか。 (株)フェリシモが行ったアンケートによると、人の集まるリビングで使用さ…

糖尿病、認知症と深く結びついている歯の健康!!

最近、歯の調子が変だなぁと思っていても「まぁまだ大丈夫だろ!」と、歯科医院に行くのを先延ばしにするのはよくある話です。 しかし、歯医者さんに診てもらうことで、虫歯や歯周病以外の病気がみるかることもあるようです。 その1つが糖尿病。 糖尿病は、…

AIとスマートスピーカーで広がる未来!今後、AIで健康管理ができる日がくるかも!?

日本でも『Google Home』や『Amazon Echo』など多くの製品が発売されているスマートスピーカー。 スマートスピーカーは、音声だけでタイマーをセットしてくれたり、今日の天気やその日のスケジュールを教えてくれる便利なアイテムです。 現段階では、まだま…

「優先席」空いていたら座っていいのか? 座らないべきか?

私は普段、電車で通勤しているのですが、先日、「優先席」を巡って「優先席なんだからどけよ!」「ガラガラなんだからどこに座ってもいいだろ!」といったトラブルを目にしました。 実は、この手のトラブルを見るのは今回が初めてではなく、過去に何度か見て…

Google Home(スマートスピーカー)のある生活!私の1日!

先日のブログで、『Google Home mini』購入後の簡単なレビューを書きました。 内容的には、“まだまだこれからだなぁ”といった、どちらかというと少しネガティブな内容でした。 www.otaewns.com しかし、そんな「Google Home」。 実はすっかり普段の生活に溶…

スマホを振るとタクシーが寄ってくる!簡単にタクシーを呼べるアプリ『フルクル』

タクシーに乗りたなぁと思っても、なかなかタクシーが近くを通らないことってよくありますよね!? また、タクシーが来ないか振り返りながら歩くのも結構大変です。 そんなとき、簡単にタクシーを呼べるアプリ『フルクル』を使うと、とても便利です!

Amazon Echo購入前に体験してみよう!スマホでAlexaを体験できるアプリ『Apolo(アポロ)』!

最近、いつくものメーカーから様々なスマートスピーカーが発表されています。まさにスマートスピーカー ブームと言っても過言ではないでしょう。 有名どころでは、Googleより発売されている『Google Home』。また、『Google Home』と双璧をなす、Amazonから…

健康診断の結果で注意して見るべきポイント!病気は早期発見が第一!

健康で楽しい生活を送るには普段からの身体のメンテナンスが大事です。と同時に、病気の早期発見が第一です! 定期的に健康診断を受けている方も多いかと思いますが、医師からその検診結果の見方について教えてもらっていなかったりなど、結果の見方を知らな…

AIを活用して画像を拡大!「画質が悪い」「小さい」画像もキレイに拡大できる優れもの!

画像情報が少なく、粗い画像や小さい画像の処理ってどうしてますか? まぁそもそも、そんな画像は使わなければいいのですが、どうしても画質の悪い画像を使用しなければならないことってありますよね。 もちろん、Photoshopなどの画像編集ソフトを使用すれば…

平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック!「北朝鮮」「スタジアム」など山積する問題!

2018年2月9日、韓国で行われる平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック。 開幕まであと3ヵ月をきり、韓国の各地ではオリンピック関連のイベントが行われるなど、大会に向けて盛り上がりをみせています。 しかしその一方、北朝鮮による挑発行為を防ぐ対策や、メ…

タクシー業界を脅かす中国式白タク!摘発できないわけとは?

通常、タクシーは緑色に白字のナンバープレートを付けています。これは、業務用車両であることを示しています。 一方、普通の車は白いナンバープレートです。白いナンバープレートの車両での営業行為は禁止されています。 ところが今、中国人観光客をターゲ…

【朗報!】LINEの誤爆送信解消へ!!メッセージの取り消し機能が実装される!

コミュニケーションツーツとして、なくてはならない存在となった『LINE』。 メッセージも送れれば通話もできる、とても便利なアプリですよね! 人によっては使用しない日はないというくらい、活用しているのではないでしょうか。 そんな便利な『LINE』にも弱…

“身体がだるい” “気分がスッキリしない”の解消法! それらは『脳疲労』が原因かもしれません。

質の良い睡眠をちゃんととれていますか? 「身体がだるい」「物事に集中力できない」「気分がスッキリしない」それらの原因は、脳の疲れ『脳疲労』にあるかもしれません。 運動や仕事によって生じたの疲れは、身体だけではなく脳にも蓄積されます。 では、ど…

広告とのギャップが大きいハンバーガーの実態!法的問題や食材の分量について!

手軽にサッと購入できて食事を済ますことのできるハンバーガーショップ。 私もそうなのですが、広告やチラシ、また店頭に貼られているポスターで見るハンバーガーと、実際に提供されたハンバーガーとの違いに “アレっ?” と思った方は多いのではないでしょう…

ペンギンケーキが食べたい!『JR東日本お客さま感謝祭』

JR東日本では、JR東日本発足30周年を記念して、11月25日(土)、26日(日)の2日間、「JR東日本お客さま感謝祭」を開催します。 この感謝祭では、「GOODS」「FOOD」「EXPERIENCE」の3つのコンテンツに分かれ、様々なイベントが用意されているようです。 大人…

北朝鮮の脅威にさらされる今もっとも危険な島、韓国 延坪島(ヨンピョンド)

韓国 延坪島(ヨンピョンド)は、ソウルの海の玄関口、仁川港から西へおよそ120Kmに位置し、フェリーで約2時間半の場所にあります。 2,200人あまりの人が暮らす、ワタリガニ漁が盛んな日本の離島や島などと同じのどかな島ですが、日本と違うところは、大勢兵…

分解してわかった!iPhoneXはこれまでにない新たなるiPhoneだった!

新しいiPhoneが発売されると恒例行事となっている「分解」! iPhoneの修正を行っている「iPhone修理あいさぽ」では、いち早くiPhoneXを分解し、 全く新しい機能・構造を明らかにしました。

耳コピ不要!どんな曲でもコード譜を表示する『mysoundプレーヤー』!

曲を聞いて同じ曲を弾く、いわゆる「耳コピ」にチャレンジして挫折した!なんて人も多いのではないでしょうか? 私も、学生のころ友人とバンドを組んで楽器を演奏していましたが、絶対音感もなければ経験も浅く、何度も「耳コピ」にチャレンジしては挫折して…

購入前に読んでみて!『Google Home』使ってみてわかった「できないこと」&「いま一歩!残念!」なとこ!

先日、『Google Home Mini』を買いました! Googleからは『Google home』と『Google Home Mini』が発売されていますが、音質が違うだけで、機能面はまったく同じということなので『Google Home Mini』を購入。 ちなみに、『Google Home』とは、音声操作のア…

マジックを覚えて今日からあなたもエンターテイナーに!

マジック(手品)は好きですか? 右手に持っていたものがいつの間にか左手に!見てもいないトランプの数字と絵柄を見事に的中!など なにか1つでもマジックができると、友達同士でのお酒の席や、忘年会などの一発芸で注目を集めること間違いなしです! でも…

全国各地で発生する電線発火!なぜ発火するのか?その危険性は?

今、全国各地で街中の電線が突如火花を散らし、突然大きな音を上げ爆発するという現象が発生しています。 2017年9月20日(水)、愛知県名古屋市では密集する住宅街の電線のいたるところで火花が発生しまし、多くの住民の方に恐怖を与えました。 同じくお隣の…

見に覚えのない請求に注意!!増加するクレジットカード被害!

今、クレジットカードで見に覚えのない請求がされる被害が急増しています。 日本クレジット協会の発表によると、今年の1月から6月までのクレジットカードの被害額は118億円以上とのこと。 このままいけば、今年1年間の被害額は200億円を超えるといいます。 …

手軽に病気をチェックできる『おうちでドック』発売!数滴の血液と尿を送るだけで「がん」「生活習慣病」を調べられる!

定期的に健康診断を受けていますか? 検診の予約をとったり、検診施設まで行くのが面倒などで、あまり自身の健康チェックをしていない人も多いのはないでしょうか? しかし、自宅で少量の血液と尿を採取し送るだけで、「がん」や「生活習慣病(糖尿病など)…

Deep Learningソリューション『Deeptector(ディープテクター)』販売開始

エヌ・ティ・ティ・コムウェア(以下、NTTコムウェア)は、同社の画像認識AI ソフトウェア『Deeptector』と、日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)が産業用に開発したハードウェア(サーバー)を連携させた、『Deeptector(ディープテクター)』《…

左肩、右肩、どちらか片方だけに強い「肩こり」を感じる人は要注意!重大な病気のサインかも!

寒くなり、体が縮こまる季節です。肩こりに悩んでいる方も多くいるかもしれません。 マッサージを受けても、お風呂でほぐしてもいっこうに改善しない、そして、右肩だけがこる、左肩だけがこる、といった片方の肩だけに強いこりを感じという方、それは単なる…

イチゴとカレー!謎のコラボレーション『いちごカレー』!!気になるお味は!?

先日、栃木に遊びにいった知人からお土産をもらったのですが、なかなか手が出ず、しばらく放置していたのですが、昨日、ついに意を決して食べてみました。 それは、『いちごカレー』!!

突然の心停止は時間との勝負!アプリ『Coaido119』で助かる命を救え!

以前より、豊島区の池袋エリアにてクローズドβ版として実装を開始していた、次世代119アプリ『Coaido119』(コエイド119)が、本日(2017年11月1日)より一般利用者登録を開始しました。

トランプ大統領来日で、都内のコインロッカーが使えなくなる!荷物を預けられる場所と閉鎖される駅を紹介!

2017年10月26日(木)から東京のコインロッカーの一部が使用できなくなっています。 11月7日(火)までに、JR東日本、東京メトロなどのコインロッカーが順次閉鎖されます。 コインロッカーが閉鎖される理由は、アメリカ合衆国大統領トランプ氏の来日に伴う警…