OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

Amazon Echo購入前に体験してみよう!スマホでAlexaを体験できるアプリ『Apolo(アポロ)』!

最近、いつくものメーカーから様々なスマートスピーカーが発表されています。
まさにスマートスピーカー ブームと言っても過言ではないでしょう。

有名どころでは、Googleより発売されている『Google Home』。
また、『Google Home』と双璧をなす、Amazonから発売されている『Amazon Echo』があります。

日本でも『Amazon Echo』が発売となり関心をもっている方も多いのではないでしょうか。
でも、実際に購入となると、「買ったはいいが使えなかったらどうしよう」とか「どんなことができるかよくわからないなぁ」といって購入に二の足を踏むのも事実。

それならば、実際にどのようなものなか体験してしまおう!ということで、スマホをAmazon Alexa搭載のスマートスピーカーにできるアプリ『Apolo』がリリースされました!

f:id:OTQ:20171117134119j:plain

『Apolo』とは

『Apolo』は、実際のAmazon Echoのほぼすべての機能を所有しているスマホで利用できるアプリです。

昨今、スマートスピーカーの人気につれて、Amaozn Alexaを載せたスマート家電やIoT製品また、スマートフォンなどが数多く発売されています。

本アプリでも、Amazonが提供している音声アシスタント「Alexa」と音声認識システムを活用して実現しています。

使い方

Amazon Echoと違う点は、スマートスピーカーの起動に「Apolo(アポロ)」と読みかけることです(Amazon Echoは「Alexa」)。

アプリの起動中に「Apolo(アポロ)」と呼びかけ命令や質問をすると、Alexaシステムが応答します。

現在使用しているスマホに入れてみてもいいのですが、使わなくなり家で眠っているスマホでも使用できます。

また、Amazon Alexa Skillの開発者はSkillのテストでこのアプリを使うこともできます。

f:id:OTQ:20171117134811j:plain

価格

残念なことに、このアプリは有料です。

しかし、12月15日までは360円で購入できます(12月15日以降は720円)。

有料ではありますが、実際のスマートスピーカーを購入すのに比べれば、はるかに格安で体験できるので、試してみるのもいいかもしれません。

また、現在iOSのみの提供ですが、Android版は年内に配信予定とのこと。

機能例

  • Alexa対応スマート家電の操作
  • 一度Amazonで購入した商品の再購入
  • あなたの好きなニュースの読み上げ
  • 最新の交通情報の確認
  • 天気の確認
  • スポーツの試合結果の確認
  • タイマーの設定
  • AlexaSkillの利用
  • 近くのおすすめレストラン紹介
  • 自分で開発したAlexaSkillのテスト

アプリ概要

  • アプリ名:『Apolo~スマホをスマートスピーカーに進化~』
  • ダウンロード先:App Store(https://goo.gl/nqaCHp
  • 価格:リリース後1ヵ月間360円(12月15日から720円)
  • 対応言語:日本語(英語やドイツ語にも対応予定)
  • 対応OS:iOS10.0以上 (Android版年内配信予定)