OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

画像処理【ら行】

【論理演算(logical operation)】

【論理演算】(ろんりえんざん/logical operation) ブール代数の規則に従う(あるいは、論理和、論理積、排他的論理和、否定などによる)演算で、主に2値画像に対する画像間演算や、良否判定条件の組み合わせによる総合判定に用いられる。

【論理フィルタ(logical filter)】

【論理フィルタ】(ろんりふぃるた/logical filter) 2値画像において、中心画素とその周辺画素の値に0か1の2値の重み付けを行って、主に論理演算で求めた値、あるいはこれら画素値のパターンに対応してあらかじめテーブル式に定められた値をその中心画素の…

【輪郭追跡(border following)】

【輪郭追跡】(りんかくついせき/border following) 図形の境界がつくる閉曲線を摘出する処理のこと。 輪郭追跡では、通常、図形の境界がつくる閉曲線上の隣接する画素間の方向の情報(チェーン・コード)を閉曲線全体にわたって抽出し、その情報を図形成…

【ラベリング(labeling)】

【ラベリング】(らべりんぐ/labeling) 2値画像の連結成分(connected component)ごとに異なったラベル(番号)をつける処理のこと。

【ラインセンサ(line sensor)】

【ラインセンサ】(らいんせんさ/line sensor) 対象物の光学像を横断するある直線上の光信号を、電気信号に変換する装置のこと。 縮小光学系を用いて結像画像を読み取る縮小型センサと、1対1の光学系を用いて等倍の結像を読み取る密着型センサとがあります…