OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

暮らし

在宅医療における歯科の重要性②~口腔ケア実践24のポイント!~

はじめに 1.口腔ケアは誰のために?抵抗力や体力が落ちている人にとって、口腔内の細菌は大敵である。口腔内の細菌が誤嚥性肺炎の原因となるばかりではなく、血管障害、心臓病、糖尿病などの疾患を引き起こすこともわかってきている。 要介護者のお世話をす…

在宅医療における歯科の重要性①〜訪問歯科の現状と問題点〜

訪問歯科の現状〜口腔ケアがなぜ重要か はじめに 日本歯科医師会より8020(80歳で20本残存)が提唱されてから20年余が経過し、達成率が25%を超えた。しかし65歳以上の高齢者が占める割合が30%を超え、これからは国の保険、医療、介護政策を無視しては成り…

パスタの保存方法と1人前の量を簡単に量る方法!

先日、友人と食事をしていてパスタの話になったのですが、その流れからパスタの保存方法の話になりました。 そこで、我が家でのパスタの保存方法を話したところ「え~それはないな!」と言われてしまいました。 ですので、今回は友人に話した我が家でのパス…

360度VR動画を見て「自動車」や「自転車」の事故に備えよう!

JAFのホームページを見たことありますか!? 先日、ひょんなことからJAFのホームページを見たのですが、JAFでは360度のVR動画で様々なトラブルを疑似体験できるという、とても面白い取り組みをしていました!

安いワインを簡単に美味しくする意外な方法!!

みなさんワインは好きですか?私の同僚で、お酒が好きではないので、ビールや焼酎など一切飲まないものがおります。 でも、彼の変わっているところは、ビールや焼酎は飲まないが、なぜかワインだけは好きで飲むのです。 そんな彼に、先日面白いことを聞きま…

『ありがとう』の反対語をご存知ですか?

先日、知人から聞いて初めて知ったことがあります。 みなさん『ありがとう』の反対語をご存知ですか?『ありがとう』の反対語は『あたりまえ』だそうです。

歯周病予防にヨーグルトで歯磨きを!!

現在、日本人の約7割は歯周病にかかっているといわれています。 歯周病は怖い病気で、何もせず放って置くと歯が抜け落ちるだけでなく、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります。 さて、そんな怖い病気「歯周病」ですが、意外な方法で歯周病を予防することができ…

ビックリ!食品サンプルがスマホケースになった!!

よく飲食店の店頭などに置いてある食品サンプルって、本当にリアルに作られていますよね!海外から遊びに来る外国の人にもお土産として人気がありるようです。 さて、そんな食品サンプルが「iPhone 8/7専用」のスマホケースとなって発売されました! 見てる…

仮想通貨(Ethereum&Ripple)で不動産を購入できる新サービスがスタート!

最近、家電量販店やデパートなどで仮想通貨(主にビットコイン)を使ってお買い物ができるようになってきました。 そんな中、JITホールディングス(株)では、ビットコインやADAコインという仮想通貨で不動産を購入できるサービスを展開していましたが、これ…

製造業で活用される『放射線』!

以前、農業での放射線の活用について書きましたが、今回は製造業における放射線の活用について書いてみたいと思います。※以前のブログはこちら↓ www.otaewns.com

『絵』を描くことで得られるプラスの効果!

みなさん絵を描くのは得意ですか? 私は、とてつもなく絵心がないので、以前アメトーーク!でやっていた「絵心ない芸人」と同じレベルです(笑)。 さて、そんな私の苦手な『絵』ですが、実は絵を描くことで様々な良い効果があるようですよ!

楽にお金を稼ごうと思うと勤勉になってる不思議!?

誰もが楽してお金を稼ぎたいですよね! 楽をして稼ぐ方法っていくつもあると思うのですが、例えばアフィリエイトなどのブログもその1つですし、そのほかにも、パチンコや競馬などのギャンブルもそうです。 でも、楽をしてお金を稼ごうと思えば思うほど勤勉に…

何を基準に歯医者を選ぶ!?いい歯科医院の選び方!

先週まで虫歯で歯医者さんに通っていました。 みなさんは、歯科医院にいくとき、何を基準に選んでいますか?家や職場に近いなど、立地から選ぶことが多いと思います。 とはいえ、現在、歯科医院の数はコンビニよりも多く、駅前だけでも5〜6件以上乱立してい…

とても覚えられない!長い地名・名称!!

先日、タイから仕事で日本にこられている方と会いました。 恥ずかしながら、タイという国について私の知識はとても乏しく、その方にいろいろタイについて教えてもらったのですが、その中でとても驚いたことがあります。 突然ですが、みなさんタイの首都って…

『鏡』の色は何色??

普段、毎日使う鏡ですが、鏡って改めて考えると不思議ですよね。 合わせ鏡なんかすると、どこまでも鏡に映り込み、なんとなく不気味でもあり幻想的でもあったりします。 そのため鏡は、その不思議さから「鏡の国のアリス」など、いろいろな作品の題材になっ…

花粉症の季節に活躍する「クイックルワイパーウエットシート」

花粉シーズン真っ盛りですね!薬を飲んでいるとはいえ、私も日々花粉症のつらい症状に悩まされています。 もはや花粉症は国民病の1つといわれ、日本全国で約7割以上の家庭で花粉症を発症している人がいるようですが、花粉症対策としてどのようなことをしてい…

なぜ?「猪肉」「鹿肉」「馬肉」「鶏肉」を『牡丹』『紅葉』『桜』『柏』と呼ぶのか!?

最近、よくテレビの料理番組などでジビエ料理の特集が組まれるなど、「ジビエ」がブームのようです。 ジビエとは、Wikipediaによると「狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣」とありますが、要は野ウサギやシカ、イノシシなどの野生動物の肉のこと…

小さなダニの対策をしっかりと!!

先日、皮膚科の先生と話をする機会があり、話の流れからダニの話になったのですが、ダニって何種類いるかご存知ですか? 現在発見されている中で、少なくとも1,500種類以上いるようです!この中で人を刺し害をなすダニは20種類ほどとのこと。 ちなみに、人に…

放射線の有効活用!私たちの『食』を支える放射線!!

放射線と聞くと、人体に害をなす有害なものだと思われがちです。 また、「放射線の活用」と言うと、病院などで撮影するレントゲン撮影をまず思い浮かべるのではないでしょうか。 しかし放射線は、医療以外にも私たちが普段から口にしている『食』にも密接に…

個人情報を使った比較的安全で覚えやすいパスワードの作り方!!

昨年末に見たニュースなのですが、パスワード管理用サービスなどを提供しているSplashData社が発表した「最悪のパスワード100」にて、アメリカ、ヨーロッパのユーザーから漏洩した500万件のパスワードデータを元に作成された最悪のパスワードランキングの1位…

自動車に乗る前に「猫ばんばん」を習慣化しましょう!!

「猫ばんばん」という行為をご存知ですか? 自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込んだ猫を逃がすために、ボンネットのうえを「ばんばん」と叩く行為です。 少し前に読んだ記事なのですが、JAF(日本自動車連盟)が発表した「猫がクルマに入り込んだこ…

結構いいぞ!『常温』の自動販売機!

先日、面白い自動販売機を見ました! その日は仕事で数箇所を回らくてはならず、電車の乗り換えも走って移動するほどタイトなスケジュールでした。 そのため喉がカラカラになり、駅のホームにある自動販売機で何か飲み物を買おうとドリンクを見ていると、な…

最近お気に入りの文具!!ちょっとしたアイデアがもたらす圧倒的な使用感!!

最近、「これいいから一度使ってみて!」と知人から文具をもらいました。それは「蛍光ペン」です。 蛍光ペンなんて、特に珍しいものでもないのですが、渡された蛍光ペンは一般的な細長いペン型のものとはちょっとちがう『uni プロマーク ビュー』という蛍光…

猫と仲良くなる方法!!

今日は2月22日、にゃんにゃんにゃんこの日!ということで、猫のお話です。 以前のブログで、私の実家には犬や猫、ハリネズミやインコなど多数の動物がいるということを書きましたが、中でも猫は3匹もいます。 猫って、自由で気ままな気分屋な動物ですが、そ…

道路に印字されている【ひし形:[◇]】マークの意味!!

先日、道を歩いていてフッと気になったことがあります。 道路に「ひし形:[◇]」のマークがよく印字されていますがこれって何を意味している印なのだろうか? ということです。 自動車の運転免許を取得している身でありながら恥ずかしい話ですが(汗)、実際…

犬を飼う前に考えるべきこと!

私の実家では、家族全員が動物好きということもあり、犬も飼っていますし、猫も飼っています。さらには、インコやハリネズミなどいてとても賑やかです。 さて、昨年、私の知人が犬を飼い始めました。しかし、1年もしないうちにせっかく飼い始めた犬を手放す…

寒い冬の必需品「使い捨てカイロ」!どこに貼るのが効果的!?

寒い日が続きますね! 冷え性の人など、外出時にはカイロが必需品となっている人も多いのではないでしょうか? カイロはどこに貼っても体を温めてくれますが、自身の体調や貼る場所によって、より効果的に温めてくれるみたいですよ!

猫好き必見!!猫の手足に癒やされる、悶絶かわいいグラス登場!!

近年、空前の猫ブームですが、猫の肉球のプニプニしてモチモチした弾力って癒やされますよね!触らずとも見ているだでもなんだか心が落ちついてしまいます。 また最近ネットでは、「猫の手フェチ」なる存在も話題になりつつあるようですよ! さて、そんな癒…

医療保険って入る必要あるのか???

みなさんは、民間の医療保険に入っていますか? そもそも保険とは、発生する確率は低いが、万が一起こってしまった有事に、その際の金銭的な損失などを担保してくれるものです。そのため、“もしも”のときのために医療保険に加入している方も多いかと思います…

今日1月31日は『皆既月食』!!壮大な天文ショーを楽しもう!!

ついこの前、お正月でお餅を食べていたような気がするのですが、早いもので、もう1月も終わりですね! さて、話は変わりますが、今日は何の日かご存知ですか? 本日1月31日は、『皆既月食』が起こる日です!! 天文現象には、日蝕や◯◯流星群など様々なものが…