OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

今日1月31日は『皆既月食』!!壮大な天文ショーを楽しもう!!

ついこの前、お正月でお餅を食べていたような気がするのですが、
早いもので、もう1月も終わりですね!

さて、話は変わりますが、今日は何の日かご存知ですか?

本日1月31日は、『皆既月食』が起こる日です!!

天文現象には、日蝕や◯◯流星群など様々なものがありますが、その中でも皆既月食は最も見やすい天文現象です。

f:id:OTQ:20180130200627j:plain

皆既月食とは?

皆既月食とはどのようなものか、簡単におさらいです。

月食とは、太陽地球という順番に並んだ際に現れる天文現象です。

太陽からの光が地球に当たると地球の後ろ側に影が伸びます。その影へ地球のまわりを回っている月が入ってくると、月面にその影が落ち、月食となるのです。

先にも記しましたが、このとき太陽―地球―月は一直線に並んでいるので、月食は必ず満月のときに起きるのです。

下の動画を見るとわかりやすいですよ!

www.youtube.com

月食の起きる時間

月食は、月が地球の影に隠れる現象ですので、影に少しずつ入っていき、完全に隠れ、そしてまたゆっくりと影から出てきます。

月が地球の影に入り始めると、月の一部が欠けて見えます。これが部分食です。
そして、すっぽり影にはまったら段階が皆既食です。
【月食の起きる時間】

  • 部分食の始め   1月31日 20時48.1分
  • 皆既食の始め   1月31日 21時51.4分
  • 食の最大     1月31日 22時29.8分
  • 皆既食の終わり  1月31日 23時08.3分
  • 部分食の終わり  2月1日   0時11.5分

こうして月食の時間を見ると、31日の夜9時前ぐらいから始まり、日付が変わるくらいまでと、結構長時間にわたって月食を楽しむことができそうです。

しかも、さほど夜遅くない時間帯だというのも嬉しいですね!

一番の見所でもある、皆既食の時間も10時前から始まり、11時くらいまでと1時間程あるので、あいにくあまり天気が良くないようですが、もしかしたら雲間から見られる機会もあるかもしれませんよ!

f:id:OTQ:20180130201227j:plain

どの方角、角度で見られるのか

皆既月食は満月のときに起きる現象ですので、満月の真南に月が来る時刻は、0時です。ですので、部分食の終わる頃がちょうど真南です。

角度でいうと、部分食の始まりでも、月の高度は40度を超えています。また、皆既食では60度から70度と、ほとんど見上げるぐらいの角度です。

このくらい角度であれば、多少高い建物が周りにあっても、比較的観察しやすいですね。

f:id:OTQ:20180130201342j:plain

さいごに

皆既月食は様々な天文現象の中でも非常に観察しやすい現象であるうえに、冬の満月は高度が高く、今回はとても好条件です。

さらに、始まりから終わりまでを日本全国どこからでも見ることができるので、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか!(天気が心配ですけど・・・。)

また国立天文台では、今回の皆既月食に合わせて、特設のホームページを開設しています。 

naojcamp.nao.ac.jp

結構勉強になりますし、より皆既月食を楽しむため、一度覗いてみるものいいかもしれませんよ!

あっ!天体観測の際は、風邪などひかないよう防寒対策はしっかりしてくださいね!