OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

『ありがとう』の反対語をご存知ですか?

先日、知人から聞いて初めて知ったことがあります。

みなさん『ありがとう』の反対語をご存知ですか?
『ありがとう』の反対語は『あたりまえ』だそうです。

f:id:OTQ:20180402162536j:plain

『ありがとう』の反対語

「ありがとう」という言葉の語源となっている言葉は「有り難し(ありがたし)」で、「有る事が難しい」要は「滅多(めった)にない」という意味です。

「滅多にない」ということは、すなわち「奇跡」だといえます。

そしてこの「奇跡」の反対語は、常識では起こりえないこととして、『当然』『あたりまえ』になるのだそうです。

歩けるのがあたりまえ
目が見えるのがあたりまえ
食事をするのがあたりまえ
息をするのがあたりまえ
生きているのがあたりまえ

f:id:OTQ:20180402162629j:plain

私たちは普段、なんでもないすべてのことを「あたりまえ」と思っており、幸せが当たり前となっているのかもしれません。

「ありがとう」はとても素敵な言葉です。
「ありがとう」を「あたりまえ」のように言える心でありたいですね。

www.youtube.com