OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

【サーチ(search)】

【サーチ】(さーち/search)

教示データのパターンと同類のものを、画像内で探す処理のこと。

サ⼀チは、主に機構系の制御のため、対象物の画像内における位置を求めたり象物内の特定のマークの位置を検出したりする位置決めに使われます。

 教示データ(テプレート)として目的の対象物やマークのパターン(画像)が事前に与えられ、サーチ候補となる対象物との間で⼀致度が算出されますが、その算出⽅法はパタ⼀マッチングと同様、正規化相関などの手法が用いられます。

しかし、サーチでは、時には画像全体から目的の対象物を探すこともあるので、粗・精サーチ法やSSDA法(残差逐次近似法)など処理時間短縮のためさまざまな工夫がなされています。