OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

「いつでも」「どこでも」簡単に瞑想できる小型音響機器『Simple瞑想』!

最近、忙しいビジネスマンを中心に、経文を書き写す「写経」が密かなブームになっているらしいです。

文字を書き写すという行為が、集中力アップだけでなく、リラックス効果にも繋がるとのこと。

そんな中、(株)セルパワーという会社から、いつでも、どこでも、手軽に瞑想と同様の集中力を高めることのできる『Simple瞑想』なる音響機器が発売されました。

使い方は簡単で、イヤホンを挿して音を聴くだけなので、通勤や通学など場所を選ばすに使用できます。

特に「勉強しながら」「読書しながら」聴くだけで高い効果が得られ、10分聞くだけでも1時間瞑想したのと同じだけの効果があるようですよ!

f:id:OTQ:20180221130951j:plain

瞑想の効果

瞑想は、リラックスして心を静めるために非常に効果的だといわれており、瞑想することで集中力が上がり、作業効率のアップが期待できるだけでなく、大事な場面で自分の力を引き出すのにも有効だといわれています。

f:id:OTQ:20180221131232j:plain

記憶力が平均で179%上昇

この『Simple瞑想』を大阪のとある学習塾の協力で、高校生に試してもらったようです。

高校生に英検1級レベルの英単語を覚えてもらう際にSimple瞑想を使用してもらい、使用前と後でテストを行ったところ、英単語の記憶力に差がでたようです。

テストに参加した十数名の内、Simple瞑想を使用した方が、なんと平均で179%の向上が見られたとのこと!

www.youtube.com

Simple瞑想の仕組み

人間の脳は、見たり聞いたといった感覚的なことは右脳が働き、情報の処理や記憶といった機能は左脳が受け持っています。

通常は、どちらかの脳を偏って使っているのですが、左右の脳を同時に動かすことができれば、脳のバランスが取れる!そんな発想からSimple瞑想が作られました。

Simple瞑想からは、左右異なった心地良い周波数の音とそれより少し低い周波数の音が流れます。

『右耳から聞いた音は左脳に60%、右脳に40%』伝わり、『左耳から聞いた音は右脳に60%、左脳に40%』伝わるため、右脳と左脳が同時に働き、右脳と左脳をバランス良く使用するので、瞑想したのと同じ状態になるという仕組みです。

f:id:OTQ:20180221131438j:plain

こんな方におすすめ

  • 受験生
  • 手軽に瞑想したい
  • 何かとイライラする
  • リラックスしたい
  • ストレスの多い職業
  • パソコン作業が多い
  • 事務作業が多い

f:id:OTQ:20180221131519j:plain

さいごに

購入は開発元の(株)セルパワーさんのオンラインストアから購入できます。

Simple(シンプル)瞑想 | 細胞力を保つ健康維持器具のことなら | Cell Power (セルパワー)

値段は結構お高めなのですが、ここ一番の集中が必要な学生さんなどにはいいかもしれませんね!

ただ、やはり、もう少し価格が下がらないと、なかなか私には手が出しにくいです・・・。